フィリピン人【フィリピン外出規制】「どこでもドア」が必要か。 フィリピンでの外出規制が緩和されたようだ。 以前は21歳以上、60歳以下の人たちの外出が許されていた。子供たちは外出できないことになっていたのだ。 今は、15歳以上、65歳以下の人たちが、外出できるようになったようだ。 ... 2020.10.23フィリピン人
マニラ・セブ【フィリピン復活】セブの観光名所は今。 まだまだ規制緩和が期待できないセブ・・・ 観光客でに賑わっていたセブの姿は、今はどこにもない・・・ ショッピングモールも閑散としており、レストランなどは瀕死の状態・・・ そんな中、セブの観光名所と呼ばれるところを覗いてみ... 2020.10.15マニラ・セブ
マニラ・セブ【フィリピン・セブの現状】レストランがやばい 現在も厳しい外出規制が敷かれているセブ・・・ セブの玄関口であるセブ・マクタン国際空港近くにあるマリーナモールというちょっとしたモール周辺を覗いてみた。 以前は、多くのフィリピン人や外国人で賑わっていたマリーナモールのレス... 2020.10.11マニラ・セブ
未分類【フィリピンの日常】道をどかないフィリピンの犬 日本の犬は、機敏に動くようなイメージがある。 やはり、飼い主に似るという言葉は本当だ。 フィリピン人だが、特に田舎に行けば行くほどのんびりスタイルだ。 これはフィリピンの犬にも言えることだ。マニラの都会の犬は、やはり田舎... 2020.10.10未分類
マニラ・セブ【コロナ関係】防疫規制下のマニラは今。 現在もロックダウンが続いているフィリピン・・・。 少しづつではあるが、規制が緩和されてきている。 現在、マニラの規制レベルはGCQ(一般的なコミュニティ隔離措置を課す地域)となっている。 規制のレベルは、下記の順番で緩和... 2020.10.06マニラ・セブ
マニラ・セブ【フィリピン復活へ】フィリピンへの入国はいつ可能になるのか 現在もロックダウン中のフィリピン・・・ 海外からの入国者は、観光目的では入国できない。それは、観光ビザ発給が停止したままだからだ。 現在は、永住ビザを持っている特定の外国人はフィリピン入国が許されている。 観光ビザでのフ... 2020.10.03マニラ・セブ
マニラ・セブ【フィリピン移住計画】マニラとセブ、住むならどっち? マニラとセブ、住むならどっち?? フィリピン移住を考えてる人は、恐らく、マニラ、もしくは、セブに旅行に行った経験がある人がほとんどだろう。 どちらも行ったことがあるという人も、多いかもしれない。 実際、どちらが住みやすい... 2020.10.02マニラ・セブ