マニラのロックダウンは、もう4ヵ月にも及んでいます。
ニュースなどでは、多くの失業者が発生しているとのこと。早く経済が復活してくれないとみんな困ってしまいますね。
そんな失業したフィリピン人たちは、普段何をやっているのかというと、ただ家で、
ぽけ~・・・
…としている奴もいれば、自分でビジネスを始めている人も多くいます。
では、このロックダウン下でフィリピン人たちは、どのようなビジネスを始めているのでしょうか。
【食べ物関係】
やはりフィリピン人がパッと思いつくのは、食べ物を売ること。デザートなどを売ったりしている人も多くいるようです。
- おかずを料理し、売る。
- お菓子などのスナックを料理し、売る
- ミルクティ-などの甘い飲み物を作って、売る。
GRABなどを利用し、デリバリーなどもできるようになっていたりします。フィリピン人たちも色々考えて商売始めてますね。
他にもいろいろと商売してますよ。
【化粧品関係】
SNSなどを大いに利用し、宣伝をして商売をしてるフィリピン人も多くいるようです。化粧品などをフェイスブックやインスタグラムに載せて、商売している人が多いですね。
以下のようなものを、SNSを利用して売っているようですね。
- リップティント
- アイラッシュセラム
- 香水
女性は、仕事がなくても化粧品などを買うんですね。フィリピン人女性は自分の顔が大好きですから、化粧をしてインスタグラムに載せる自分の顔写真を撮るのでしょう。
皆、お金を稼ぐために頑張っています。
そういえば、路上生活者も多くなった気がします。お金がなければ、食べ物も買えませんから、大変ですね。
路上生活者の男性は、やせている人が多い気がします。やはり食べていくのは大変なのかも。それに比べて、女性の路上生活者は・・・・
なぜか…
デブが多い…
コメント