日本のスーパーマーケットでは、レジでの長蛇の列はほとんど見かけない。長い列ができていたとしても、すぐにに自分の会計の番が回ってくるので、さほどイライラはしない。
セブのスーパーマーケット・・・
レジは長蛇の列になっているところをよく見かける。
フェイスシールド 【 メガネ型 】3個 セット【 メガネ フレーム ×3個、シールド×3枚】+おまけつき【予備シールド×3枚+ フェイスシールド 日本製 (調節可)×1枚】
セブにあるショッピングモールのスーパーマーケット。平日の午前中であれば人も少なく、ササっと買い物を済ませることができるだろうと思っていた。

しかし、現実はそう甘いものではなかった。
レジに長蛇の列ができていたのだ。
まぁ、15分くらいで会計を済ませることができるだろうと思っていたが、甘かった。
二十数か所あるレジの内、稼働していたのは3台のみ。
スーパーマーケットには客は少なかったのだが、そのレジの3台に皆押し寄せていたため、長い列ができていたのだ。

レジでは、女性スタッフがレジ打ちをしている。そして、男性スタッフが商品を袋に入れる作業をしている。2名一組のレジなのだが、商品を袋に入れる男性スタッフがいないレジは、女性スタッフが袋詰めも行う。そうすると、一人の客の処理に時間がかかり、次の人が会計の番になるのに非常に時間がかかるのだ。
私の並んでいたレジの女性スタッフは、てきぱき仕事をこなしていたのだが、商品を袋に入れる役の男性スタッフがいなかったため、時間がかかっていて、長い列ができてしまっていた。
彼女の文句を言っても仕方がない。
こういう時は我慢するしかないだろう。
結局、40分くらい列に並んでいた。
ようやく次の人の会計が終了すれば、自分の番だとなった時、
稼働していなかった他のレジにスタッフが現れ、対応できるレジの数が倍くらいに増えた。長い列に並んでいた客は、一気に開いたばかりのレジに移っていった。
私が会計を済ませた時に他のレジを見たが、レジに長蛇の列はどこにもなかった。
40分並んだ時間が、ものすごくもったいなく感じ、
時間をずらして買い物すればよかったと後悔だけが残った。そして、何かむかついた。
コメント