日本の犬は、機敏に動くようなイメージがある。
やはり、飼い主に似るという言葉は本当だ。
フィリピン人だが、特に田舎に行けば行くほどのんびりスタイルだ。
これはフィリピンの犬にも言えることだ。マニラの都会の犬は、やはり田舎の犬に比べれば機敏に動く。自分の身に危険が及ぶ確率が田舎よりも高いからであろうか。
それに比べて、田舎の犬は、のんびりすぎるほどのんびりだ。
NatureHike 自動インフレーターピロー 超軽量インフレータブル 枕 トラベルアウトドア枕 キャンプ用品 収納袋付き(オレンジ)
セブのマクタン島は、リゾート開発が進み、多くの観光客が訪れるようになった。しかし、まだ、マクタン島は田舎といった雰囲気だ。
そんなマクタン島の犬の様子を、カメラはとらえた。

道路に寝そべる犬。
犬のすぐ脇を、車が通ってもびくともしない。
この犬のおかげで、車が犬をよけなければならない。

クラクションを鳴らす車もないので、犬はこの状態をずっと保っていた。
あまりにも動かないので、死んでいるのではないかと思った。
車は、犬のすぐ脇を何台も通っている。
犬は、車が自分のことをよけていくというのをわかっているのだろう。
死んでいるかもしれないと思い、石をぶつけてみた。
すると・・・

犬は、ビクっとし、起き上がった。
犬は生きていた。
それにしても、邪魔くさい犬である。
そのうち、タクシーか何かに轢かれるだろう。
コメント